top of page
080-3201-3369
検索
治療院 お城のにし
2024年10月29日読了時間: 2分
頭痛には針とお灸が良いと思います。
松本市の鍼灸院(しんきゅういん) お城のにし治療院です。 頭痛でお困りの方がよくご来院されます。必ずとは言えませんが、はりとお灸の施術が 頭痛の改善に役立つ事は多いです。 頭痛と鍼灸に関する論文も多く書かれています。 いくつかご紹介致します。 1....
閲覧数:12回0件のコメント
治療院 お城のにし
2024年10月29日読了時間: 3分
頭痛と眼精疲労と後頭下筋群の関係
後ろ頭の付け根、首と頭の境の奥に後頭下筋があります。 後頭下筋 後頭下筋 首の奥の深いところにある、小さな筋肉たちです。 この筋肉は頭痛と眼精 疲労 にすごく関係があります。 後頭下筋(こうとうかきん)は、目の動きや視覚に関連する役割を持つ筋肉です。...
閲覧数:16回0件のコメント
治療院 お城のにし
2024年9月23日読了時間: 2分
起立生調節障害の息子の調子が良くなって来ました。
私の息子が 起立性調節障害 ODになってしまってから 約7ヶ月が経ちました。 1週間か2週間に1回自宅で施術をして来ました。 9月末の現在、息子の体調はだいぶ良くなって来ました。 ただ起きる時間はまだ朝に起きる事は出来ません。 ですが、体調はかなり良くなりました。 ...
閲覧数:14回0件のコメント
治療院 お城のにし
2024年6月11日読了時間: 3分
中学生の息子が起立性調節障害 ODになってしまいました。
松本市の鍼灸院 お城のにし治療院の杉野です。 私の中学生の息子が起立生調節障害 ODになりました。 学校へ行く事が出来なくなり、なんとか治療したいと 様々な方法を試しています。 まずは経緯を書かせていただきます。 起立性調節障害(OD) 起立性調節障害 OD...
閲覧数:16回0件のコメント
治療院 お城のにし
2024年5月6日読了時間: 3分
デスクワークはつらいよ! 眼精疲労、首肩こり、腰痛、足のむくみ
長野県松本市の鍼灸院 お城のにし治療院です。 日々多くの方のお身体をみさせていただいているのですが、 お仕事によって抱えておられる症状があります。 いろんなお仕事の中で、特に多くの辛い症状をもっておられるのが デスクワークの方たちです。...
閲覧数:14回0件のコメント
治療院 お城のにし
2023年11月14日読了時間: 1分
東洋医学とは自然の摂理に従う事
東洋医学と言ってもなかなか馴染みが無い方が多いと思います。 私もまだまだこの深く広大な学問のやっと入り口に立ったところです。 東洋医学とはなんなんでしょうか? 最近強く思うのは、東洋医学はとは、 自然の摂理を知り、それに従う生き方をする事ではないかと 思うようになりました。...
閲覧数:24回0件のコメント
治療院 お城のにし
2023年10月10日読了時間: 2分
鍼灸(しんきゅう)と言っても、その技は様々です。
第51回日本伝統鍼灸学会が気宇術大会のプログラムが 送られて来ました。 伝統的な日本の鍼灸を行なっている人達が集まっている会です。 何百年も前から続いている伝統的な方法で針をする会です。 経穴(けいけつ・ツボのこと) 経絡(けいらく・気、血、水の通るライン)...
閲覧数:29回0件のコメント
治療院 お城のにし
2023年10月4日読了時間: 2分
鍼灸によるうつ病の治療
松本市の鍼灸マッサージ お城のにし治療院のスギノです。 最近はうつ病でご来院される方が増えています。 えっうつ病に針やお灸が効くの? そう思われますよね。 私も以前はそうでした。 2020年にNHK特集「東洋医学ホントのチカラ」という番組が 放送されました。...
閲覧数:48回0件のコメント
治療院 お城のにし
2023年9月18日読了時間: 2分
足が攣って(つって)眠れない! そんな時は鍼灸(しんきゅう)が良いですよ!
<鍼灸(しんきゅう)って何が出来るの?> 長野県松本市の鍼灸院(しんきゅういん) お城のにし治療院 杉野です。 寝ている時に足が攣って(つって)しまい その痛みで目が覚めてしまい、眠れなくなってしまう このような方が、何人もご来院されます。 病院で漢方薬芍薬甘草湯を処方され...
閲覧数:21回0件のコメント
治療院 お城のにし
2023年9月16日読了時間: 1分
これが鍼灸(しんきゅう)で使うはりなのだ!!!
こんにちは、松本市の鍼灸院 お城のにし治療院です。 鍼、針、はり、ハリ あ〜はり、はり、 私たち鍼灸師ははりを使います。 まだ一度も鍼灸院に行った事がない方にとって 針とは、とても怖いものではないでしょうか、 今では毎日針を使っている私も以前は針が怖く...
閲覧数:19回0件のコメント
治療院 お城のにし
2023年9月14日読了時間: 2分
いろんな肩こり いろんな施術方法
松本市の鍼灸院 お城のにし治療院です。 鍼灸(しんきゅう)針はりやお灸を受けに来られる方で かなり多いのが首や肩のこりに困っている方です。 そんな訳でもう何人もの首や肩で困っておられう方の治療をして来ました。 一言に肩こり、首こりと言っても、同じではありません。...
閲覧数:21回0件のコメント
治療院 お城のにし
2023年9月12日読了時間: 4分
私の超頑固な五十肩を治した方法とは?
私自身のお話しですが、鍼灸師になる前は酷い五十肩になっていました。 息子とラジオ体操に行った時に全く右肩が上がらず驚きました。 右肩が動かさなくても痛く寝るのも辛い日が少しの間続き(急性期) しばらくすると動かさなければ痛くないのですが、手を上に上げようとしても上がらず...
閲覧数:36回0件のコメント
治療院 お城のにし
2023年9月4日読了時間: 2分
お金よりも大切なもの
長野県松本市の鍼灸院(しんきゅういん) お城のにし治療院の杉野です。 今日からブログを書くことにしました。 私は鍼灸師、あん摩・マッサージ・指圧師をしています。 現在56歳です。42歳の頃から様々な病気になり生死を彷徨いました。...
閲覧数:35回0件のコメント
治療院 お城のにし
2020年8月13日読了時間: 2分
鍼灸(しんきゅう)とはなんだろう?
鍼灸(しんきゅう)とは鍼 針 はり とお灸を使ってお身体と心を治療し整える事です。 中国で今から2,000年以上前から行われており、日本には6世紀ごろ朝鮮半島から伝えられて来ました。それ以降、明治時代に西洋医学が導入されるまで、日本の医療は、漢方薬、はり、お灸でした。...
閲覧数:35回0件のコメント
bottom of page